fc2ブログ

2010年10月

注意。ファックスでのご注文で文字が判読できないものがございます。
コスモス  コスモス街道
久留米のコスモス街道に行ってきました。
狭い街道沿いに、一人の方が植えたのコスモスが、
街の方々の協力で、いまでは全長4km;約50万本になるそうです。
その花の美しさは見事でした!!
花の手入れが隅々まで行き届いてるのがよくわかります。
たくさんの人がおとずれてにぎやかでした。
よく晴れていたのであざやかな色に写真も撮れました。
コスモス好きのきよ味さんも、大満足(-^〇^-)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
きよ味やは 【UCHI-BENKEI】の活動を応援しています!
リアカーを電動自転車でひいて全国を回ってライブを行いながら、「いのち」と「人情」がテーマの映画を撮影。全国の中学校など、教育機関での無料上映を目指しています。

詳しくはこちら⇒大人こそ大志を抱け! とかこちら⇒めんたい日記「UCHI-BENKEI取材」
UCHI-BENKEIハガキ
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
スポンサーサイト



~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
きよ味やは 【UCHI-BENKEI】の活動を応援しています!
詳しくはこちら⇒大人こそ大志を抱け! とかこちら⇒めんたい日記「UCHI-BENKEI取材」
UCHI-BENKEIハガキ
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

もみじ2  もみじ1  もみじ3
1泊だけ湯布院に行って参りました。
まだ、紅葉ははじまったばかり。
それでも、もみじの淡いグラデーションにうっとりです。
(*´▽`*)
これから【きよ味や】も、歳暮用の明太作りに取り掛かるため
その前に、森林浴と温泉で新鮮な空気と生気を充電してきました。
もともときよ味さんは、大自然が大好き。
帰りの産直市場では、嬉しそうにコスモスの花束を買って帰りました。


9日にめんたいを御買い上げ下さったY様とそのご友人達
湯布院に行かれたようですが、お楽しみいただけましたか?
博多土産に【きよ味や】のめんたいをお選び頂きありがとうございました♪
普段はWEB販売を中心にしておりますが、
こうして購入してくださる方と実際対面すると、こちらも励みになります。
将来は店舗展開も考えなくては、、、と改めて感じております。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
きよ味やは 【UCHI-BENKEI】の活動を応援しています!
詳しくはこちら⇒大人こそ大志を抱け! とかこちら⇒めんたい日記「UCHI-BENKEI取材」
UCHI-BENKEIハガキ
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

さて朝晩はすっかりお寒くなりました。
ジンジャーミルクティ
きよ味さん伝授の冷え予防で、この秋から始めたもの。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★ジンジャー入りミルクティ♪
しょうがは体を温めるのはもちろんご承知の通りですが、
なかなか食生活に取り込みにくいので、考えだしたのがこれ。
右手前の小皿にのってるのがしょうがのスライスを日干ししたもの。
いつものミルクティにこのスライスを2,3個入れただけ。
しばらくすると優しいしょうがの香りがしてきます。
時には蜂蜜やダイエット甘味料で甘くしても美味しいです。
★梨のコンポート
本当はジャムにするらしいが、形が少々残ってるほうが私は好き♪
加熱を30分以内にすることが大事。
皮のほうが、よい成分たっぷりとのことなんで、半分だけ皮をのこしてます。
煮るときには剥いた皮と種も一緒にしていますが、後で取り除いてます。
日持ちするので、作っておくと便利。
朝ごはんにヨーグルトとあわせて食べたり。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これだけで、いつもは手が冷たい私もぽかぽかでびっくり。
(スーパーに買い物行くと、お支払の頃には指先がかじかんで小銭がだせないほど!!)
簡単なんで、ぜひお試しを!
ちなみにきよ味さんの体温、
夏にはなんと35度台でしたが、最近は36.3度くらいになりました。
(V^-°)イエイ!
先日のブログ(こちら⇒大人たちこそ大志を抱け)に続き、
【辛子めんたいきよ味や】のきよ味さんが
ドキュメンタリー映画「UCHI-BENKEI」の取材
を受けたお話。
まだまだ書き足りなかったので。

彼らの活動を掲載した西日本新聞の記事はこちら↓
新聞記事
「日本人は食べ物として命をいただくことに感謝する精神性がある!」
それを伝えるべく映画取材のために、
はままつさんとわかこさんは2台の電動自転車とリヤカーで、本当に全国をまわっている。
彼らに共鳴して、応援したいのだけどなかなかうまくみなさんに伝えられない。
UCHI-BENKEIハガキ
来秋には、中学校に無料配布する予定でスポンサーも自ら集め活動中。
彼らの実行力にとにかく脱帽!w(°o°)w 
まずはUCHI-BENKEIのホームページをぜひ見てくださいませ。
写真
はままつさんたちはただ今山陰地方を疾走中。
寒くなったので体調管理にも気をつけてね。
きよ味や一同、お二人を応援してます!! \(^▽^@)ノ

 | Copyright © きよ味やのめんたい日記 All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ