
驚きです!!
さとなおさんの書いた「極楽おいしい二泊三日」に、
辛子めんたい”きよ味や”が紹介されておりました。
なんと、福岡のお土産ということで。
10日発売のこの本を早速入手した小倉のお酒屋さんが、きよ味やを探しました~と、わざわざ購入に来てくださいました。
いくらやさんありがとうございます。m(._.)m
いくらやさんのご主人から教えていただくまで知りませんでした~
w(°o°)w おおっ!!
本の発売は知っておりましたが、
今回は食べ歩きだから、きよ味やとは無縁だと、勝手に思い込んでおりました。
おすすめいただけるとは、本当にありがたいです。
さとなおさんのブログ、さとなお.comは大変幅広い世代のかたが、楽しんでいると思います。
いうまでもなく、広告業界をはじめ、旅行雑誌などでも有名な方です。
最近では鳩カフェにもご尽力されていたとか(こんなに早く終わってしまって残念です)。
話題のジャンルの広さ、美味しいものへの探究心、好奇心旺盛なその行動力に、あこがれと尊敬をいだいてしまいます。文章のあちらこちらに、他人に対する優しさとユーモアさ、自分が使う言葉に対する責任感さえ感じられ、読む人を惹きつけてしまう”ひとなつっこさ”を持っている方です。
早速、きよ味さんはじめ家族で読んでみました。
博多はもちろん、どこの都市を見ても、美味しそう・楽しそう♪
2泊3日の7食をいかにおいしく堪能するかという旅行記といいましょうか、、、
なんだかつい旅行に行きたくなってしまう、読むだけでも楽しい本です。
皆様もぜひ、本屋で見かけたら、手にとって見てくださいね。
スポンサーサイト
【平成23年1月以降
ホテルまでの配達サービスは中止しております。申し訳ございません。】

<<<反省>>>
昨年の終わりのお話ですが、
福岡に出張に来られた方が、きよ味やのめんたいを購入したいとのことで
わざわざタクシーに乗って、株式会社鈴屋商会までいらしてくださいました。
東京へ送る送料よりもタクシーでの往復の方が、費用がかかってしまったようです。
大変ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
m(_ _)m ゴメンナサイ
そこで、きよ味さんと反省しました。
福岡市内にお泊り予定の方には、
宿泊のホテルのフロントまで
無料でお届けするサービスを始めました。
⇒ホテルのフロントにて、冷凍でお預かりいただける場合のみですが。

☆詳しくは、きよ味やのホームページの【ネットショップ】の中の
ご案内文をお読みいただくか、直接ご連絡ください。
※ここをクリック⇒ きよ味やネットショップ
※電話;0120-5655-96または092-534-8240まで。
★H23年1月以降このサービスは休止中です。
大変申し訳ございません!!
★今日もS様からのご依頼で、Nホテルフロントにお預けいたしました。
ご注文ありがとうございました。
博多土産にきよ味やを選んでくださいましたこと嬉しく、そして有難く思います。
博多でのご滞在、楽しくお過ごしくださいませ。
★以前、このサービスを利用してくださいましたK様は
ご宿泊先のホテルで早速召し上がってくださったそうです。
その後もご贈答などに利用してくださいまして、感謝いたしております。
昨日もK様よりたくさんのご注文頂き有難うございました。
ご愛顧いただけることは、『信頼していただけた』ということと思い
めんたい作りに益々精進する所存です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

ホテルまでの配達サービスは中止しております。申し訳ございません。】

<<<反省>>>
昨年の終わりのお話ですが、
福岡に出張に来られた方が、きよ味やのめんたいを購入したいとのことで
わざわざタクシーに乗って、株式会社鈴屋商会までいらしてくださいました。
東京へ送る送料よりもタクシーでの往復の方が、費用がかかってしまったようです。
大変ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
m(_ _)m ゴメンナサイ
そこで、きよ味さんと反省しました。
福岡市内にお泊り予定の方には、
宿泊のホテルのフロントまで
無料でお届けするサービスを始めました。
⇒ホテルのフロントにて、冷凍でお預かりいただける場合のみですが。

☆詳しくは、きよ味やのホームページの【ネットショップ】の中の
ご案内文をお読みいただくか、直接ご連絡ください。
※ここをクリック⇒ きよ味やネットショップ
※電話;0120-5655-96または092-534-8240まで。
★H23年1月以降このサービスは休止中です。
大変申し訳ございません!!
★今日もS様からのご依頼で、Nホテルフロントにお預けいたしました。
ご注文ありがとうございました。
博多土産にきよ味やを選んでくださいましたこと嬉しく、そして有難く思います。
博多でのご滞在、楽しくお過ごしくださいませ。
★以前、このサービスを利用してくださいましたK様は
ご宿泊先のホテルで早速召し上がってくださったそうです。
その後もご贈答などに利用してくださいまして、感謝いたしております。
昨日もK様よりたくさんのご注文頂き有難うございました。
ご愛顧いただけることは、『信頼していただけた』ということと思い
めんたい作りに益々精進する所存です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。


うちのビルに植えてあるこの木を
ずーっと今まで【ハナミズキ】と思っていました。
今の時期、さわやかにかわいらしく花が咲いています。
大好きな一青窈のハナミズキを聞くたびに、この花を思い浮かべながら、、、。
ところがびっくり、これは【ヤマボウシ】だったんですね。
仲間ではあるそうですが。(」゜ロ゜)」 ナント!
白いのは葉で、真ん中の粒々に小さな花が咲くのだそうです。
毎年見ていましたが、何もしらないまんまでした。

ちなみにもっと驚いたことに、秋に生る【ヤマボウシ】の実は食べられるそうです!!
いつもは地面に落ちて、ぐちゃぐちゃになるからいやだなぁと思っていたのですが、
「食用になる」とわかった瞬間から、見方が変わった気がします。
いっぱい花をつけてネ、、、秋に実をぜひぜひ味わいたい。
L(@^▽^@)」 たのしみ~♪