fc2ブログ

2010年02月

注意。ファックスでのご注文で文字が判読できないものがございます。
応援
いよいよ国立大学の2次試験が始まります。
我が家の受験生も試験のために明日移動します。
占いによるとわが息子のラッキーカラーは黄色だというので、
せめてもの応援に、小さなグラスフラワーです。
家族では何もしてあげようがないのが受験なんですね。

わかっちゃいるけど、なぜか私の方が、
胃がチリチリするぅ!
息苦しくて酸欠になりそー!
ご飯がのどをとおらない!!
⇒まったく役立たずの応援です。
世の受験生諸君、がんばれー(=^_^=)
早く終わらないと私の方がダウンしそーだぁ!!
スポンサーサイト



ブロッコリ
先月(?)はなまるカフェでブロッコリを食べきるためのレシピを紹介していた。
一塊でなかなか減らないブロッコリ、、、栄養価は高いそうですが、、、

実際試したら、美味しくって大きな塊でもペロッとたいらげてしまいましたΨ(-◇-)Ψ
にんにくとアンチョビを刻んで、小ナベにたっぷりオリーブオイルを入れた中に加え、加熱したら熱いうちにブロッコリに掛けるだけ。
硬めにゆでたブロッコリはもちろん、フランスパンにつけてたべてもこのオイルは美味しいです。

今度はめんたいを使ってブロッコリを食べる方法をわたくしめも考えてみますのでお待ちくださいませ。
先日のバレンタインディは
ホットプレートを使って、パエリヤパーティをしました♪
洗ったお米に、トマトとサフランの利いたスープを掛けて
海老や貝柱・タラなどの魚介たっぷりに、赤と緑のピーマンの輪切りをのせるだけで
ホットプレートのスイッチオン!
あらまぁ簡単に、豪華に見えるパエリヤの出来上がり!!
出来上がりのいい香りに、写真を撮ることも忘れてあっという間に食べてしまいました。
お見せできないのが残念です(涙)
おこげもできて美味しかったよーΨ(-◇-)Ψオッホホホッ~


そういえば、最初にバレンタインチョコを販売し始めたのは、実家の近くにあるメリーチョコレートだそうで。
その昔、「都立高校受験に失敗したらメリーチョコレートで働け!」と、ものすごいプレッシャーを受けたのが
忘れられません、、、
チョコレート大好きだから、それでも良かったかなって思うこのごろですが、
多分今の2~3倍の体型になっていたことはまちがいなし?
今は本命チョコよりも友チョコが流行とか、、、私もチョコほしいなぁ。


ハッピーバースディ
今日はきよ味さんのお誕生日です♪
色の組み合わせが大好きな末っ子君からのプレゼントの花束です。
全部自分で選んで、包装の和紙は黄緑で、オレンジのリボンでした。
元気になる組み合わせで、(ノ*゜▽゜*)
とっても喜んでくれてます。


この末っ子君、5年生ですが、毎日のカラーコーディネイトが見事なこと。
12単衣を来て行きたいんじゃないかと思うくらい。
TシャツとロングTシャツとVネックのセーターとフリースで、襟元4色にこだわるのはもちろん、
靴下までも決めちゃいます。
中学生になって制服になり、彼の個性がそがれないことを祈るばかりです。
お雛様
きよ味さんの玄関先にちいさなお雛様登場です。
残念ながら子供も孫も全員男の子だったので
桃の節句には縁のないままでした。
ですから、このお雛様はきよ味さん自身のためのお雛様です。
もうすぐ立春、春の到来ですね。

とはいえ、関東地方では昨夜は雪で大変だったとか、、、。
皆様お怪我ありませんでしたか?

 | Copyright © きよ味やのめんたい日記 All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ