長男は高校時代から弓道部一筋で、大学生になっても相変わらずの弓道漬けの毎日。
練習を積んでいても、試合で一射ごとに当たる当たらないで
勝負に大きく影響するので、相当な精神鍛錬になる模様。
それに個人戦ではなく、実は団体競技であることは、本人も部活に入って初めて知った。
4人組の最後が”落ち”と呼ばれ、順番に射っていくので当然、落ちの責任は重大になる。
高校時代、長男はこの落ちをまかされていたので、応援に行っても身内はつらいばかり。
息を呑んで見守るだけで胃に穴があきそうになったので、大会は応援はやめて吉報を待つ方に徹した。
今年成人式を迎えた長男は、京都の三十三間堂通し矢に参加はしなかったものの出席したそうだ。
女性陣は見事な晴れ着で臨むので、なかなかの見物だそうだ。
昔、私自身が修学旅行で説明を聞いていたが、あの三十三間堂を弓でいるのは相当な晴れ舞台だろうな。
親とすれば、せっかくなんだから参加すればよかったのにと思ってしまう。
が、京都の伝統行事とつながって、それだけで面白い気分を味わえただけでも、まぁ良しかな。
がんばれ、新しい主将になった長男よ。体は華奢だが骨太な男になってくれ。
練習を積んでいても、試合で一射ごとに当たる当たらないで
勝負に大きく影響するので、相当な精神鍛錬になる模様。
それに個人戦ではなく、実は団体競技であることは、本人も部活に入って初めて知った。
4人組の最後が”落ち”と呼ばれ、順番に射っていくので当然、落ちの責任は重大になる。
高校時代、長男はこの落ちをまかされていたので、応援に行っても身内はつらいばかり。
息を呑んで見守るだけで胃に穴があきそうになったので、大会は応援はやめて吉報を待つ方に徹した。
今年成人式を迎えた長男は、京都の三十三間堂通し矢に参加はしなかったものの出席したそうだ。
女性陣は見事な晴れ着で臨むので、なかなかの見物だそうだ。
昔、私自身が修学旅行で説明を聞いていたが、あの三十三間堂を弓でいるのは相当な晴れ舞台だろうな。
親とすれば、せっかくなんだから参加すればよかったのにと思ってしまう。
が、京都の伝統行事とつながって、それだけで面白い気分を味わえただけでも、まぁ良しかな。
がんばれ、新しい主将になった長男よ。体は華奢だが骨太な男になってくれ。

新年明けましておめでとうございます。
旧年中賜りました一方ならぬご厚情に感謝申し上げます。
本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。
また、年末におきましてはご多忙な折、多くの方々がアンケートにご力下さり
貴重なご意見ご感想を頂戴することができました。
深く御礼申し上げます。
皆様のお声を生かすよう、これからも励んで参りたいと存じます。
今後ともご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
さてさて、辛子明太子のご注文を多数頂きまして、年末に大奮闘のきよ味やでしたが
皆様のおかげで無事新年を迎えることができました。
正月を迎えるべく2日がかりできよ味さんと作ったおせち料理も、なんとか完成。
それも元旦にはほとんど食べきってしまうというのが我が家のやり方です。
作りおきの料理では満足できないせいでしょうか、、、。
1年ぶりに帰省した家族も加わりにぎやかなお正月になりました。
ちなみに間近に迫った大学受験生もいるので、外出は控えて家でおとなしく過ごしておりました。
皆様はいかがお過ごしでした?